貯金は2倍で家は2軒
母は貯金を2倍に増やし、叔父は普通のサラリーマンなのに2軒の家を建てました(バブル当時)。 一軒には自分達が住み、もう一軒は一人っ子の息子にあげちゃいました。 母は安全な運用で、叔父は早めの売り逃げでバブルがはじても損をせず、儲かったままでした。 資産運用です。(株、FX、投資信託) そういうことが理由ではありませんが、私は経済学部を卒業したので 全くのしろうとさんと比べると経済のことがちょっとわかるほうかもしれません。 安部政権になった直後、私の周りでは株を買ったという話をよく聞きました。 「今回は株価、確実にあがるよ~~~!」と、満面の笑みで喜んでいた知人もいます。 あれから9ヶ月、株や投資信託を始めた人は笑いが止まらない状態です。 せっかく景気が波に乗っていて稼げるチャンスなのに、今、投資にお金を使わないのは本当にもったいない。 私も当然、円定期なんかお金を放り込んで ほったらかしにしておくのはもったいないと思っているで東京オリンピックが始まるまでは運用する予定です。 私がどれくらい儲けているかは秘密( ´艸`) 株や投資信託を始めるにはまず証券会社に口座をつくる必要があります。 銀行に口座を作らなければ、貯金もできず利子ももらえないのと同じ意味です。 私の周りで「アベノミクスぷちバブル」でもうけた人たちも、 すでに証券口座を持っていたから日銀総裁の首のすげ替えが始まった頃から 「安部総理は本気だ!!」ということで、すぐさま動くことができたわけです。 当然、口座すら持っていない人は出遅れます。 日本の景気が上向いて安全にお金を増やせるのは東京オリンピックまで。 それ以降は景気が不安定になったり、株価がさがったりして損をする確率が高まります。 損をしないか不安なら、口座を作ってからよく調べて運用すれば大丈夫。 口座を作るだけなら、お金もかかりませんし損をすることもありません。 流れに乗り遅れないためには、とりあえず口座を作って持っておくことが大切。 ■清原とローラのコマーシャルで人気急上昇中! >>> DMM.com証券で口座を開こう。![]()
![]()